{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
<寄稿記事とは>
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。

こんにちは! 高橋きのです。
ストーリーを進めて、連れ歩きができるようになりました。

話しかけると、いろんな反応があって胸がギュッとなります……。
これで道中もさみしくない!!
そうそう、主人公の服が着替えられるようになったので、早期購入特典でもらった「プラチナスタイル」にお着替えもしたよ。

ピンクのコートがあったかそうでカワイイ!
※衣装「プラチナスタイル」は、2022年2月21日(月)までに、ゲーム内の「ふしぎなおくりもの」から、「インターネットで うけとる」を選ぶと受け取ることができます。
さて、最近はどこを冒険しているかというと……、

そう、「地下大洞窟」!!
すっかりカセキほりにハマって、立派な採掘職人として暮らしています。

↑ほら、日に当たらないから……。
ひとつ気になるのは、

あのせっかちくんのこと。

※ちゃんと覚えててくれました。よかった!!
「地下大洞窟」とは、地下おじさんからもらったたんけんセットを使うと行ける広大な地下世界。カセキほりや秘密基地作りが楽しめる場所です。
最初に地下おじさんがザックリ説明してくれたので、あとはやってみればわかるでしょう!

最初はハンマーでドッカンドッカン大ざっぱに叩いて、

埋まっているカセキやタマなどの目星がついたら、細部はピッケルで掘り出す!!
……というふうにやっているのですが、いいのかな?
どんなものが埋まっているのか、崩れる前にちゃんと掘り出せるのかが運試しみたいでクセになりますが、いちばんテンションが上がるのが石の箱を掘り当てたとき!

中にはなんと……、

クオリティーの高い石像が!!!
なぜ??????

いやかわいくてうれしいんだけど、なんだろうこれ??????
疑問は残りますが、コレを集めて自分の秘密基地に飾れるらしい!


お、おう……?

どうやら、インターネットに繋ぐとほかのプレイヤーの秘密基地に行けるみたいでして。
参考にさせてもらおうとのぞいてみると、私と同じ物置(失礼)だったりするほか、石像のタイプを揃えていたり、台座をうまく使って飾っている秘密基地などさまざまで、プレイヤーの性格が垣間見えました。
物置の人とは気が合いそうです。
置いた石像の種類によって地下大洞窟で出会いやすくなるポケモンのタイプが変わるみたいなので、攻略にも関わってくる要素なんですね。
石像には通常とは異なる素材でできた珍しいものがあったりして、コレを集めるのもハマります。
もっとストーリーを進めると、出てくる石像の種類も増えるのかな?
ちなみに、ときどき現れる光るディグダやダグトリオに触れると、画面横のゲージが溜まり、ゲージがマックスになると豪華な箱が掘り出しやすくなるそうです。
地下大洞窟にあるポケモンの隠れ家には、レベルが高めの野生のポケモンがいるので、捕まえていくだけで手持ちのポケモンがどんどんレベルアップするのもうれしいところ!
そしてもうひとつ、入り浸っていたのがノモセ大湿原。
ここでは30個のサファリボールを使ってポケモンを捕まえる、サファリゲームができます。
私の狙いは、推しポケモンのマスキッパ!!
マスキッパは日によって、出現したりしなかったりみたいなのですが……、

連日、100円を何度も入れまくって大湿原の中の様子を望遠鏡でチェック。

あーー! いたーーー!
慌てて階段を駆け下りて大湿原に入り、草むらを歩きます。
ここで確認しておきたいのがサファリゲームのルール。
ポケモンにエサをあげると捕まえやすくなりますが、逃げられやすい。
泥を投げると捕まえにくくなりますが、怒って逃げにくくなる。
大湿原の中にいるお兄さんが教えてくれました。
マスキッパは、とにかくすぐ逃げちゃうんです!
というわけで、


ボフン

出会い頭に泥をブチ当てる私。

※かわいそうだから、エサもあげといたよ!
いきなり泥を当てられたりエサをもらったりするマスキッパのメンタルも心配ですが、とにかく捕まえることができました! やったー。
満足したところで、今回はこのへんで。
次回は「スーパーコンテストショー!」に参加した様子をお届けしまーす!
※本ソフトには、更新データのインストールが必要なモードや機能があります。また、今後配信予定の更新データで追加される機能があります。
<寄稿>ポケモンライター:高橋きの
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』について、詳しくはコチラ!
https://www.pokemon.co.jp/ex/bdsp/
髙橋きのさんの『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』プレイリポート
①『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その3)
④『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その4)
①『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その3)
④『ポケモン BD・SP』プレイリポート!(その4)
高橋きの
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。
{{ copyright }}