{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。

こんにちは、高橋きのです。
この連載ももう3回目!
ガラル地方の冒険も一段落し、バトル用メンバーの育成やポケモン交換など、思い思いの遊びかたを楽しみながら、有料追加コンテンツ『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』「鎧の孤島・冠の雪原」の配信を心待ちにしている人が多いのではないでしょうか。
そして、ついに配信となった『Pokémon HOME』!


いきなり登場したダイオーキドさんも気になりすぎますがそれはさておき、私はミラクルボックスでの交換にハマっています!

そして大量のウッウ!
なぜこんなにウッウがいるのかというと、話は色違いのヤブクロンを求めていたときに遡るのです……。
▼色違いのヤブクロンがほしい
『Pokémon HOME』では、『ポケモン ソード・シールド』のソフトだけではできなかった、ほしいポケモンの条件を設定した交換が可能に!!!
ということは……?

ここでおさらい。

というわけでほしいポケモンをヤブクロンに指定し、コメントを「ほかの言語の図鑑を埋めたいです」といった感じにセットして、ウオチルドン(なんとなく)を交換に出しました。
すると……、

なんとあっという間に交換成立。よしよし。
そうして、ウチのヤブクロンと、交換でもらったヤブクロンを預かり屋にお願いして、タマゴをかえしまくる!!!

アッ……!?

おめでとうございます!!!
思ったよりアッサリと色違い生まれたーーーー!
なんとタマゴをかえし始めてから13匹目。めちゃくちゃ早くないですか!?
これは私の愛が通じたってことに間違いないですよ。
予想よりすぐ目標達成してしまったので、この調子でつぎは色違いのウッウを狙いに。
インターネット界隈で話題になってたウッウの色違い。
私もそれを見て、がぜん欲しくなってたんです。

ヤブクロンと同様、海外のプレイヤーさんからウッウを交換してもらって、タマゴかえしスタート。
ところが、

待てど暮らせど……、
色違いのウッウ出ねえーーーー!!!!!
というわけで、3ボックスほどウッウでぎゅうぎゅうの立派なウッウブリーダーとなってしまったというわけです。
(で、でも能力は高い子たちですから……、交換に出してても許されたい……)
こんなに色違いが出ないのは、やっぱりヤブクロンに比べてウッウへの想いが足りなかったんですかね。なら仕方ない。

ウッウさん、「劇場版ポケットモンスター ココ」の予告でもおいしい活躍をしてたのでこちらも楽しみですわー。
▼いま、このポケモンがポケモンキャンプで映える!2020
そんな心のダメージを癒してくれるのは?
そう、キャンプ!
キャンプのポケモンは個性豊かに遊んだり居眠りしたり、自由な姿を見せてくれます。

意外と飛び回ってるウッウに(まだウッウを引きずっている)、

ゴロゴロ転がって移動するカジッチュ。
カジッチュ、転がってる最中は、おしりから出てる本体部分(?)をちゃんと引っ込めてるところが愛おしくなるよー。これは推しポイントです!!!

ボール遊びでは、ポケモンによってボールの持ち方もさまざまで、



あっ、いい乗せるところがありましたね! と納得する持ち方から、

あなた手で持てるでしょ?
と問い詰めたくなる持ち方に、


チャンピオンボールが妙なカンジでマッチしてしまう持ち方も。
個性があってかわいいでーす!

カモネギ(ガラルのすがた)は、ネギ部分にボールを乗せるのがかっこいいよ!
さらには、ちょっとやんちゃなポケモンもいたりして。


いやー、みんな違ってみんなイイですね!
▼ところでアレはどうなった?
1回目から読んでくださってた方は覚えておられるかもしれませんが、私が欲しい欲しいと騒いでいた、憧れのダストダス(キョダイマックスのすがた)。
マックスレイドバトルで出会えるというハナシなのですが、もうね、どれだけねがいのかたまりをポケモンの巣穴に投げ入れても、一向に出会えないんですよ!!
オマエがいる巣穴は知っている、ここだ!

あああ! 強く光るとても珍しい柱が! これは期待が高まりますよ。

アアアーーッ、マタドガス(ガラルのすがた)!!!
惜しい(?)!!!
この子もいいポケモンだよね、知ってる!!!!
こんな感じで、強く光る柱が出たときがドキドキすぎて心臓が持たない……。
そろそろこの巣穴、私が投げ入れたねがいのかたまりで埋まっちゃわないか心配になっているほどです。
そんなことを繰り返して心が折れかけていたところ、3月26日(木)にビッグニュースが!!!
Nintendo Switch本体で見ることができるゲームニュースの「ワイルドエリアニュース」を確認すると、4月28日(火)8時59分までの期間、ダストダス(キョダイマックスのすがた)がマックスレイドバトルで出現しやすくなるとのこと!!!
ええ、全然知らなかった……!


ニューステキストをよく見ると、"ダストダス(キョダイマックスのすがた)"が書いてありました!
そうして夢にまで見たダストダス(キョダイマックスのすがた)とのマックスレイドバトル!!!


ひゃー! かわいい!!!
この船のオモチャはこれまでの『ポケットモンスター』シリーズに出てきたサントアンヌ号かな?とか、飛行機は伝説のポケモン・ラティオスの模様に似てるなーとか、見応えがはんぱない。


あらー! ベノムショック出すのかわいいねー!

余談ですが、マックスレイドバトルでよく活躍しているウオノラゴンもかわいくて気になっています。
ウオノラゴンはがっちゃんこしたカセキから復元されるポケモンなのですが、復元をしてくれるウカッツさんがいいキャラしてますよね。

ちょっとおっちょこちょいなのかな?といった風貌ですけど、きっと研究熱心なかたなのでしょうね。
話を戻しまして、このときに使うと決めていたマスターボーーーーール!!!!



パチパチパチパチ!
やりましたーーー!!!
さっそく名前をつけるぞ。


敬称が付いたダストダスらしいかわいい名前に決めました(?)!!!!
こうして私はひたすらひとりで戦うマックスレイドバトルにおおごみさんを連れて行き、(ほかのトレーナーに迷惑をかけるとよくないからね!)いろんな角度からその姿を眺めて楽しんだのでした!


ぐう……、かわいい!!!!

「鎧の孤島・冠の雪原」も、この子を連れていっしょに冒険するぞ!
楽しみだなー!
<寄稿>ポケモンライター:高橋きの
①『ポケモン ソード・シールド』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン ソード・シールド』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン ソード・シールド』プレイリポート!(その3)
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。