{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
<寄稿記事とは>
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。

こんにちは、高橋きのです!
遅ればせながら、チャンピオンロード、レジェンドルート、スターダスト★ストリートの3つのお話を終えて、その後エリアゼロに踏み込みアレコレをして(ネタバレ防止)……、私の宝探しの旅も、ようやくひと区切りを迎えました。

↑おだやかに芝生を味わっている芝生おじさん。きっと彼も旅がひと区切りしたのでしょう。
■その後の旅のご報告
それでは終盤の思い出をダイジェストでお届けします!!
(ゲーム画面をいくつか載せようとスクショを見返したのですが、どれも名場面ばかりだったので、ここはイラストで失礼しますね!)

ここでチャンピオンになったときのメンバーを紹介するぜ!
(今作で新しく登場したポケモンのみなさんで揃えたよ)

↑ヘイラッシャの「いっちょうあがり」は、ダブルバトル時にシャリタツとペアにすると、お寿司のようなものの代わりにシャリタツがお出しされるのもかわいいです……!
からの、テーブルシティに戻ってのネモとのバトルもアツかったな〜!

続いてレジェンドルートと、スターダスト★ストリートはこんな感じでした!


そうして、3つのお話を完走!
この後の物語でネタバレにならない範囲でお伝えできることは、水場をざぶざぶ歩いて探索できる場所があることかな……(?)。

最後まで暴走が止まらないネモに、ボタンちゃんとペパー先輩の絶妙な感じの距離感もかわいすぎる!
そして、ぽつぽつと、自分の家族の話などをし合う4人の背中に、「若人(わこうど)の友情、なんて眩しいんじゃ……。ワシにとってはこれ以上の宝物なんてないんじゃよ」と、謎の仙人のような心境になっていた私です。
伝説のポケモン・コライドンにもより愛着が湧いて、この子とずっと旅ができてよかった、とじんわり涙が。
さて、あとは芝生おじさんのようにのんびりと余生を過ごすか……、

と、ここで重要な事実に気づいてしまいました。


たしか、ちょいちょい「授業受けてる?」とか言われた記憶はあるのですが、それより私のいまの使命は宝探しなのです、みたいな感じですっかり忘れていました。
あらやだー!!!
■ふたたびオレンジアカデミーへ!

慌ててエントランスに行くと、こんなウッカリ生徒でもやさしく迎え入れてくれました…。
よかった〜!!

↑顔を出していなかったせいによる多少の行き違いはあるものの、問題ナシ!
しかしこの学園、いろんな先生がいておもしろいですねー!!!(力強く)(今ごろ)

↑やさしそうだけど只者じゃない雰囲気のセイジ先生。
セイジ先生のイベントでは、ニャース(ガラルのすがた)がもらえるので今すぐやるのがオススメです!
えっ、みなさんもうやりました? あらまあ……。


↑かわいいモフモフの寝顔、たまらん!

↑レホール先生の歴史の授業。ボードには『Pokémon LEGENDS アルセウス』のラベン博士や、ヒスイ地方のモンスターボールが!

↑ハッサク先生の美術の授業では、至近距離で先生をガン見するペパーが気になりました(熱心なんだね…!?)

↑壁に貼ってある、生徒さんの作品もカワイイ〜。

↑キハダ先生のバトル学の授業は、気持ちいい屋外で実施されますよ。手持ちの先頭のポケモンもいっしょに参加するので、ちょっと特別な気分!!
(ペパーはもちろんマフィティフといっしょ)

授業を受けてテストに合格すると、けいけんアメなどの道具がもらえるのもウレシイ!
(コダックもお喜びになっているように見えます)

あれ? どうしたのコダック??

↑惜しくも不合格になっちゃったって??
大丈夫!授業は何度も受け直せるので、復習したら再試験を受けましょう!
気づけば、すべての試験を受け終わったみたい。

↑宝探し、もう終わったとは言えない!!!
そして現在、ポケモン図鑑を埋めながらパルデア地方ををふたたびめぐり、オシャレや買い物など、気の向くままに楽しんでいるところです。

↑ファッションも、ひと段落記念にいろいろ変えたりしています。いまの格好はこんな感じです!

ナマズンとお買い物してる女の子がかわいすぎたり、

ガケガニスティックをたくさん使ったサンドウィッチを作ったり、

謎の杭を抜いて、祠の封印を解いたり、

エリアゼロに赴き、パラドックスポケモンを捕まえてきたり、


ピクニックで見つけたポケモンのタマゴをかえしたり!
(タマゴがバスケットに入っている図、想像しただけでかわいすぎますね)

↑これはピクニック中、2匹のおジャマにならないよう物陰に隠れる私。
有料追加コンテンツの『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』にそなえながら、引き続きパルデア地方めぐりをこれからも堪能したいと思います!

<寄稿>ポケモンライター:高橋きの
『ポケットモンスター スカーレットバイオレット』について、詳しくはコチラ!
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/
髙橋きのさんの『ポケモン スカーレット・バイオレット』プレイリポート
①『ポケモン SV』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン SV』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン SV』プレイリポート!(その3)
①『ポケモン SV』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン SV』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン SV』プレイリポート!(その3)
高橋きの
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。
{{ copyright }}