{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。

こんにちは、高橋きのです。
みなさん、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
私はタマタマの色違いをゲットできて、新年早々縁起がいいスタートを切れました!
↑かわいいいぃぃぃぃぃ!
金色なところもあいまって、お正月のお飾りにぴったりですよね(?)。
すこし時間はさかのぼりますが、昨年末には『ポケモン Let's Go! ピカチュウ』を遊んでいる友だちと念願のポケモン交換をしてきましたよ!

こうしてポケモン図鑑が埋まり、ごほうびの"ひかるおまもり"がもらえたというわけです。


「ひかるおまもり」は、ひかる(色違いの)ポケモンに出会いやすくなる道具。
ポケモンを連続ゲットする、コロンを使う、といった条件と組み合わせることで、色違いのポケモンがグッと出現しやすくなるそうです!
こうして、お正月休みは色違いポケモン集めにハマっていたわけですね……。テレビを観ながらまったり遊べて至福でした。



●色違いポケモン待ち

そして、本作の忘れちゃいけない大事な要素が、スマートフォンアプリ『ポケモン GO』との連携。
新しく発見された幻のポケモン"メルタン"と、メルタンの進化形"メルメタル"は、本作と『ポケモン GO』を連携させることでゲットできるんです!

このメルタンとメルメタルがまためちゃくちゃカワイくて最高優勝大勝利! これから出るゲームでも活躍してくれるのを期待しています!!!


『ポケモン GO』と連携できる場所"GOパーク"では、同じポケモンを25匹以上連れてくることで、プレイエリアでミニゲームが遊べます。
このミニゲームも味わい深いのでぜひ試してみてね。

小さいポケモンだから引率するのたいへんだけど、大きいポケモンと遊んだらまた違った楽しさがありそう! イワーク25匹とか。
……というわけで、3回にわたってリポートをお届けしましたが、いかがだったでしょうか!
最初は、いろんなギミックがあるし遊びやすくて楽しい~という印象だったのですがそれだけでなく。
色違いのポケモンとの出会いや、殿堂入り後の手強いバトルなども網羅されていて『ポケットモンスター』シリーズの要素をギュギュッとまとめて体験させてくれるし、さらに新ポケモンもいるなんて超ゼイタク仕様じゃないですか! だまされた!! という感じ。
個人的には、メルメタルの人気がもっと出てほしいなあーと思っておりますので(グッズが出てほしいため)、ぜひ『ポケモン GO』と連携してメルタンのアメを400個集めて、メルメタルに進化させてください! お願いします! 超かわいいんで!!!!!
●『ポケモン ピカ・ブイ』冒険まとめ

①『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その3)
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。