{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
ポケモンが“だいすき”なユーザーの方に、「ポケモンライター」として、ポケモンに関する様々なテーマで書いてもらった記事です。

こんにちは、高橋きのです。
このたび『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』のプレイマンガを描かせてもらえることになりました。
ハッピー!!!!

本作は、「Joy-Con」を振ってモンスターボールを投げるだけでポケモンを捕まえることができたり、経験値が入ったりと、遊びやすくなっている印象。
でも、簡単になったということはなくて、ポケモンとの触れ合いや冒険の楽しさがより深く味わえるように新しい進化をした、という感じです。
連れ歩くポケモンが世界に触れ合ったり、歩いているしぐさを見るだけで、「この子は生きてるんだ!!!」という気持ちになれて泣けます!

ゲーム機がNintendo Switchになったことで、グラフィックも超キレイ。これまで、もっと大きく見たいなーと思っていたお店のポスターや、お家の中に置いてあるポケモングッズなどのオブジェクトもばっちりしっかり! アレンジされたお馴染みの音楽もアガります!
さらに、スマートフォンアプリ『ポケモン GO』との連携や、「モンスターボール Plus」を使ったゲーム外でも遊べる仕掛けもあって、新要素もたっぷり!
あんまり前情報を調べたりしないで始めたため試行錯誤しながらプレイしましたが、そんなようすを楽しんでもらえると幸いです!
●最大の問題! どっちを選ぶ?

イーブイのあざとかわいさは異常……!


クッ……。
●どれを使う? コントローラー

どれも選べない……!どうなる次回!
●どれを使う? コントローラー その2

コントローラーをふたつ使うと、サポートトレーナーが現れてふたりでポケモンをゲットしたり、冒険できるようになるんだよ。
私は実際にはひとりで遊んでいるので、この子は私にしか見えないイマジナリートレーナーという設定で気にせず冒険を進めることにしたよ。


●現実世界でポケモンと遊ぼう!

中で目を回しちゃったりしないのかな???
リポートは次回につづきます!
①『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その1)
②『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その2)
③『ポケモン ピカ・ブイ』プレイリポート!(その3)
Twitter:@tantan_0502
フリーランスのイラストレーター・漫画家。最初にプレイしたポケモンは『ポケットモンスター ピカチュウ』。ポケモングッズが好きすぎて、大人買いしてしまうことが悩み。天気が良いと、“ひざしがつよい”の画面が頭に浮かぶ。好きなポケモンはヤブクロン。