INFORMATION
だいすき情報局

{{ content.start_date }}
{{ content.title }}


こんにちは!
だいすきクラブのアーニーです!

2025年3月8日(土)から「ポケモン化石博物館」が「福井県立恐竜博物館」で開催されているよ。
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られているんだ。
「ポケモン化石博物館」は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学ぶための展覧会なんだ。
 


「ポケモン化石博物館」は福井で12館目の開催なんだけど、『Pokémon GO』との連携施策が初めて実現するんだ。
3月8日(土)〜5月25日(日)の「ポケモン化石博物館」の開催期間中「福井県立恐竜博物館」のまわりで『Pokémon GO』をプレイすると、カセキポケモンが野生で出現するんだ!
野生で出現する「カセキポケモン」はこちら。



「ポケモン化石博物館」で「カセキポケモン」と「古生物」の展示を楽しんだ後は、『Pokémon GO』をプレイして「カセキポケモン」をゲットしよう!

また、『Pokémon GO』の「GOスナップショット」で写真を撮影すると、「チゴラス」と「アマルス」が姿を現すことがあるみたい!
それぞれの「カセキポケモン」が映り込む時間はこちら。

午前7時 〜午後1時:チゴラス
午後1時〜午後7時:アマルス
 


そして「福井県立恐竜博物館」のまわりには、開催期間中に「ポケモン化石博物館」のポケストップが3つ出現するんだ。
 

ポケストップを回して、福井限定の「ポケモン化石博物館」のギフトを手に入れ、フレンドに贈っちゃおう!
特別なステッカーも入手できるよ!
 


「ポケモン化石博物館」の開催を記念し、3月8日(土)から「福井県立恐竜博物館」のまわりで『Pokémon GO』と連携した期間限定の取り組みがスタートします!

ぜひ、この機会に、『Pokémon GO』でも、たくさんの「カセキポケモン」との出会いを楽しんでね!

 
■『Pokémon GO』との連携について
「ポケモン化石博物館」の開催を記念して、開催期間中、「福井県立恐竜博物館」のまわりで位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』と連携した以下の取り組みを実施いたします。

①「福井県立恐竜博物館」を訪れると、『Pokémon GO』内で、野生の「カセキポケモン」に少し出会いやすくなります。<2025年5月25日(日)まで>

②「GOスナップショット」という機能を使ってポケモンの写真を撮影すると、1日に5回まで「チゴラス」か「アマルス」が画面に写り込みます。<2025年5月25日(日)まで>
午前7時 〜午後1時:チゴラス
午後1時〜午後7時:アマルス

③「ポケモン化石博物館」のポケストップが、『Pokémon GO』内に登場します。ポケストップからは、「ポケモン化石博物館」のイラストのギフトを入手することができます。
ぜひ入手して、フレンドにお土産として贈ったり、「ポストカード」としてピン留めしたりして、思い出を残しましょう。


【実施場所】
福井県立恐竜博物館
住所:福井県勝山市村岡町51-11かつやま恐竜の森内

▼「GOスナップショット」の遊び方
①『Pokémon GO』で、所持しているポケモンを確認する画面から好きなポケモンを選択し、右上に表示されるカメラマークをタップしてください。画面に出てくる足跡をタップしてポケモンを表示させましょう。



②アングルを決めたら、画面下のシャッターボタンを押してください。 「チゴラス」か「アマルス」が画面に写り込みます。写り込むチャンスは1日5回までです。


③AR写真の撮影後、フィールド画面に戻ると、「チゴラス」か「アマルス」」と出会うことができます。ぜひゲットしましょう!
※「GOスナップショット」の機能は、トレーナーレベル5から使えるようになります。




※『Pokémon GO』でのイベント開催状況によっては、「カセキポケモン」と出会いづらい場合もございます。
※『Pokémon GO』を「福井県立恐竜博物館」のまわりで起動しプレイする際や、「GOスナップショット」を使用する際は、周囲の安全に十分ご注意・ご配慮の上、お楽しみください。
※今後の状況次第では、急遽『Pokémon GO』と連携した取り組みを中止させて頂くこともございます。あらかじめご了承ください。


「福井県立恐竜博物館」のまわりには、どんな「カセキポケモン」がいるのかな?
「ポケモン化石博物館」を楽しんだ後は、『Pokémon GO』で「カセキポケモン」を探してみよう!

みんなのお気に入りの「カセキポケモン」が見つかるといいな〜♪
「ポケモン化石博物館」と『Pokémon GO』をたくさん楽しんでね!
 
記事:アーニー
 
{{ copyright }}

関連タグ