{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
こんにちは~!
だいすきクラブのメイです!
福島県に開園したラッキー公園に続き、香川県にも、ヤドンファン待望の「ヤドン公園」が開園したよ!
ポケモンをモチーフにした公園が増えて嬉しすぎる~!

香川県綾歌郡綾川町の新たな公園として整備された「ひだまり公園 あやがわ(通称:ヤドン公園)」には、香川県の推しポケモンで、うどん県PR団に任命されている「ヤドン」をメインとしてデザインされた、さまざまな公園遊具が6点設置されているよ。
公園のさまざまなところで、ヤドンの表情やポーズを眺めて楽しんだり、公園で遊んでいる時にいつでもヤドンを感じられるよ。まさに「ヤドンパラダイス」!
中でも特に目を引くのは、公園内の丘の上でのんびり寝そべる全長約6メートルのヤドン!

大きいヤドンもとってもかわいいね……!
おもわず抱きつきたくなる大きさ♥
ヤドンのしっぽ側から階段を上って、口から出てくることができるよ。
ヤドンと並んで写真を撮ってみたり、背中側からひょっこり顔を出したり、はたまた口から出てみたり…!? などなど、大きなヤドンの遊具といっしょに、いろんな写真を撮ってみてね!
あれっ……、丘の途中にシェルダーが!?
もしかして……、ヤドンのしっぽを狙っている…?!

シェルダーが乗っているステップの横にいけば、シェルダーと仲良しな写真が撮れるね!
しっぽを狙われるヤドンごっこもできるかも!?
ぜひ、ヤドン&シェルダーといっしょに、いろいろなステキな写真を撮ってみてね!
丘の上の大きなヤドンの横を下ると……!

水辺でヤドンがあそんでるエリアが! 青いところが水で、緑のところが島みたいになっているね!
しっぽを使って、「つり」をしているようなヤドン。横顔のアングルもかわいい。

「ヤドンの井戸」を彷彿とさせるヤドンのスイング遊具も!
ヤドンといっしょに井戸にはいってゆらゆらあそべる遊具だよ!
ヤドンの前、おじゃましちゃいますね~!!!!

今回開園したヤドン公園には、さまざまな遊具の周囲にゴムチップが敷かれていて、安全に遊べるよ!
また、「オムニスピナー」や「サポート付ブランコ」といった、だれもが遊びやすい工夫のある遊具を設置することで、障がいのある子もない子もいっしょに楽しめるインクルーシブな遊び場として整備されているんだよ。
ゴムチップは、青や緑が使われていて、水辺や島にも見えてオシャレな上に、みんなが楽しく遊べる工夫になっていてステキだね!


「オムニスピナー」でぐるぐる遊んだら、周りにいるヤドンたちが動いて見えるかも?!
2匹目のヤドンは、もしかして仲間のしっぽと気付かずに食べちゃおうとしているのかな~!?
たしかに、ヤドンのしっぽは甘いらしいから、私も便乗してかじってみようと思ったけど、先にシェルダーが狙っていました!

ブランコの上にもヤドンが! 間違えて登っちゃったのかも?!
モンスターボールのパネルの後ろも要チェックだよ! あるポケモンたちが隠れているみたい!

ヤドンのいる丘の後ろには、まるでヤドンたちのすみかのような、スライダーやネットなどの遊び要素がつまった複合遊具が!

あれっ、もしかして屋根の部分にも……。

やっぱりここにもヤドンが!
上に登ったら下りられなくなったのかな、それとも、マイペースに寝ちゃったのかな……?
ひとしきり公園を楽しんで、ピカチュウのベンチで休憩です。
みんなも、ヤドンの魅力がいっぱいの公園遊具で、たくさん遊んでね!
最後に、とってもステキなお知らせです!
香川県綾川町の「ヤドン公園」の開園を記念し、4月14日(金)から「ヤドン公園」内で『Pokémon GO』と連携した期間限定の取り組みがスタートします。
ぜひ、この機会にヤドン公園内で、『Pokémon GO』でも、たくさんのヤドンとの出会いを楽しんでね!
みんな、どうだったかな?
「ヤドン公園」に行ってみたい!と思ってもらえたなら嬉しいな~♪
この機会に、ヤドン公園へ足を運んでみてね!
香川県綾歌郡綾川町のホームページ
https://www.town.ayagawa.lg.jp/docs/2023032300021/
だいすきクラブのメイです!
福島県に開園したラッキー公園に続き、香川県にも、ヤドンファン待望の「ヤドン公園」が開園したよ!
ポケモンをモチーフにした公園が増えて嬉しすぎる~!

香川県綾歌郡綾川町の新たな公園として整備された「ひだまり公園 あやがわ(通称:ヤドン公園)」には、香川県の推しポケモンで、うどん県PR団に任命されている「ヤドン」をメインとしてデザインされた、さまざまな公園遊具が6点設置されているよ。
公園のさまざまなところで、ヤドンの表情やポーズを眺めて楽しんだり、公園で遊んでいる時にいつでもヤドンを感じられるよ。まさに「ヤドンパラダイス」!
中でも特に目を引くのは、公園内の丘の上でのんびり寝そべる全長約6メートルのヤドン!

大きいヤドンもとってもかわいいね……!
おもわず抱きつきたくなる大きさ♥
ヤドンのしっぽ側から階段を上って、口から出てくることができるよ。
ヤドンと並んで写真を撮ってみたり、背中側からひょっこり顔を出したり、はたまた口から出てみたり…!? などなど、大きなヤドンの遊具といっしょに、いろんな写真を撮ってみてね!
あれっ……、丘の途中にシェルダーが!?
もしかして……、ヤドンのしっぽを狙っている…?!

シェルダーが乗っているステップの横にいけば、シェルダーと仲良しな写真が撮れるね!
しっぽを狙われるヤドンごっこもできるかも!?
ぜひ、ヤドン&シェルダーといっしょに、いろいろなステキな写真を撮ってみてね!
丘の上の大きなヤドンの横を下ると……!

水辺でヤドンがあそんでるエリアが! 青いところが水で、緑のところが島みたいになっているね!
しっぽを使って、「つり」をしているようなヤドン。横顔のアングルもかわいい。

「ヤドンの井戸」を彷彿とさせるヤドンのスイング遊具も!
ヤドンといっしょに井戸にはいってゆらゆらあそべる遊具だよ!
ヤドンの前、おじゃましちゃいますね~!!!!

今回開園したヤドン公園には、さまざまな遊具の周囲にゴムチップが敷かれていて、安全に遊べるよ!
また、「オムニスピナー」や「サポート付ブランコ」といった、だれもが遊びやすい工夫のある遊具を設置することで、障がいのある子もない子もいっしょに楽しめるインクルーシブな遊び場として整備されているんだよ。
ゴムチップは、青や緑が使われていて、水辺や島にも見えてオシャレな上に、みんなが楽しく遊べる工夫になっていてステキだね!


「オムニスピナー」でぐるぐる遊んだら、周りにいるヤドンたちが動いて見えるかも?!
2匹目のヤドンは、もしかして仲間のしっぽと気付かずに食べちゃおうとしているのかな~!?
たしかに、ヤドンのしっぽは甘いらしいから、私も便乗してかじってみようと思ったけど、先にシェルダーが狙っていました!

ブランコの上にもヤドンが! 間違えて登っちゃったのかも?!
モンスターボールのパネルの後ろも要チェックだよ! あるポケモンたちが隠れているみたい!

ヤドンのいる丘の後ろには、まるでヤドンたちのすみかのような、スライダーやネットなどの遊び要素がつまった複合遊具が!

あれっ、もしかして屋根の部分にも……。

やっぱりここにもヤドンが!
上に登ったら下りられなくなったのかな、それとも、マイペースに寝ちゃったのかな……?
ひとしきり公園を楽しんで、ピカチュウのベンチで休憩です。
みんなも、ヤドンの魅力がいっぱいの公園遊具で、たくさん遊んでね!
最後に、とってもステキなお知らせです!
香川県綾川町の「ヤドン公園」の開園を記念し、4月14日(金)から「ヤドン公園」内で『Pokémon GO』と連携した期間限定の取り組みがスタートします。
ぜひ、この機会にヤドン公園内で、『Pokémon GO』でも、たくさんのヤドンとの出会いを楽しんでね!
みんな、どうだったかな?
「ヤドン公園」に行ってみたい!と思ってもらえたなら嬉しいな~♪
この機会に、ヤドン公園へ足を運んでみてね!
香川県綾歌郡綾川町のホームページ
https://www.town.ayagawa.lg.jp/docs/2023032300021/
記事:メイ
{{ copyright }}