{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
こんにちは!
だいすきクラブのあっころです。
10月11日(木)に北海道と株式会社ポケモンとの包括連携協定の調印式が執り行われ、「観光振興に関すること」「児童・青少年の教育や子育てに関すること」において、アローラロコンとロコンが北海道の活性化に貢献していくということが発表されました。
今日は、そのときの様子をレポートにして、お届けします!
まずはアローラロコンと、ロコンが会場に到着。
たくさんの人がいる中、ちょっと緊張している様子?

そして、アローラロコンたちが会場で待っていると、高橋はるみ知事が会場内にいらっしゃいました!
2匹でしっかりお出迎え。



厳粛な雰囲気の中式が執り行われ、これからの協力を誓い握手が交わされました。
そして、いよいよアローラロコンとロコンの任命式です。
それぞれ高橋はるみ知事より、たすきが渡されました。

アローラロコンは「北海道だいすき発見隊」の隊長に、そしてロコンは副隊長に。
知事から「これから頑張ってね」という言葉をかけてもらって、2匹とも張り切っている様子!

最後に調印式の机に飾っていた、アローラロコンとロコンのぬいぐるみを知事にプレゼント!
喜んで頂けたかな……!
調印式はこれにて無事終了。アローラロコン隊長、ロコン副隊長、お疲れさま!

調印式が終わって、ほっと一息……、も束の間!
アローラロコン隊長、ロコン副隊長は、10月12日(金)、No Mapsビジネスカンファレンスにて行われた、「ポケモン×地域のグローバル化 ~ちいきの ちからって すげー!~」の講演会にもサプライズゲストとして、登場しました。

講演概要はこちら。
香川県のヤドン知事、北海道だいすき発見隊のアローラロコン隊長、ロコン副隊長に続き、またどこかの地域で活躍するポケモンが登場するのかな……?
これからも目が離せないね。
そしてさらに、勉強熱心なアローラロコンたちは札幌市内の観光名所でもある北海道赤レンガ庁舎に訪れました。
この建物には、北海道の歴史をたどる資料が展示されているとのこと!

2匹とも、しっかりお勉強できたかな?

北海道の地図を見ながら、北海道の広さに改めてびっくりしているみたい。
次はどこに行くのかな~!
アローラロコン隊長、ロコン副隊長はこれから北海道のいろんな魅力を発見しに、北海道の広い大地をかけめぐっていくよ!
みんな、これからもこの2匹のことをよろしくね!

さぁ、北海道だいすき発見隊、しゅっぱ~~つ!

◆No Maps
「No Maps」は、札幌・北海道という象徴的な開拓の地で、クリエイティブな発想や技術によって次の社会を創ろうとする“現代的フロンティアスピリット”を持った人たちのためのコンベンションです。
集った人々はもちろん、この地で暮らす人々のクリエイティビティを高め、地図にまだ描かれていない、新たな領域を切りひらいていこうとするものです。
◆北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)
「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物は、外壁には開拓使のシンボルの赤い星を見られ、北海道の象徴ともいえる建物です。
現在使われている新庁舎ができるまで約80年に渡って道政を担った旧本庁舎は、1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築です。明治時代に作られたひずみのあるガラスや、化粧枠にしまわれた寒さ対策の二重扉など、そこかしこに機能美が感じられます。館内は一般に無料公開され、北海道の歴史をたどる資料が展示されています。