{{ content.start_date }}
{{ content.title }}
みなさん、こんにちは!
タムタム&ニャースです。
鳥取県にある「鳥取砂丘」で、『Pokemon GO』のイベント「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」が、11月24日(金)から3日間開催です!
東京から鳥取は遠いのですが、運良く行けることになったので、イベントの模様をお届けします!

にゃにゃにゃ~!(行ってきたよ~!)
鳥取砂丘は車じゃないと行きにくいところですが、イベント期間中は道路の渋滞や駐車場に入れるかなどの心配があるので、バスで行くことをオススメします。
タムタムとニャースも鳥取駅から出ている無料のシャトルバスで鳥取砂丘まで行きました。
アローラ地方のナッシーバスに乗った気分!
バスに乗ること約30分ほどで到着。

ちなみにシャトルバスのプレートには、「トレーナー御一行様」の文字が!
細かいところにこだわっててイイね!

シャトルバスを降りたところには、鳥取県の美味しいグルメなどのお店が出ています。



にゃにゃにゃー!(あとで寄りたーい!)
もちろん砂丘には歩いて行けますが、直接砂丘まで行けるリフト(有料)で行くことに。



にゃにゃ~(気持ちいい~)


にゃにゃ!(到着!)
鳥取砂丘、広い!
朝の時点ですごいたくさんのトレーナーが!

オープニングセレモニーでは、ポケストップのモニュメントの前で鳥取県の平井伸治知事からご挨拶。
たくさんの報道陣が取材に来ていました。

ピカチュウも応援に駆けつけてくれました。


にゃにゃにゃにゃ~!(やっぱりピカチュウは人気だなぁ~!)
それにしても大勢の人!

人!

人!

これだけの人が来ても、車は走ってないし、鳥取砂丘全体が「ポケモン解放区」なので、安心してポケモンGOを楽しむことができるね。
砂丘には海も面していて、なんだか気持ちいい!


にゃにゃにゃ~!(イイ景色~!)
今日はかなり寒いけどね~。
この鳥取砂丘、「ポケモン解放区」というだけあって、100メートル置きにポケストップが設置されてます。

さっそくアンノーンやバリヤードなど、珍しいポケモンを発見!


にゃにゃ!(アンノーン!)


にゃにゃ!(バリヤード!)

砂丘らしくサンドも!

鳥取はカニが有名だからクラブ!?

オムナイトやカブトなどの化石ポケモンも!



にゃにゃ!(ラッキー!)

ラプラスも発見!

普段なかなか見かけない珍しいポケモンがたくさん出るので、ポケモンGOトレーナーは注目のイベントですね。
この日は天候が不安定で雨にも降られましたが、きれいな虹を見ることができました!

「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」は、この週末11月26日(日)まで開催しています!
今日、明日と遊びに行く予定の人は、防寒や雨の対策をしっかりして出かけてください~。
鳥取砂丘までの交通が混みあうことが予想されるので、事故のないようにみなさん気をつけて!

にゃにゃにゃ!(気をつけて!)
詳しくは、鳥取県ポケモンGOポータルサイト「とっとりGO」をチェックして出かけましょう!
http://www.pref.tottori.lg.jp/tottorigo/
【とっとりGOからのお知らせ】
(11月25日午前9時時点)
鳥取砂丘周辺の渋滞解消のため、「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」で出会うことができるポケモンが鳥取砂丘を中心とした鳥取県東部地域全域で出会えるようになりました。
鳥取県東部地域全域でアンノーンやバリヤードなどに出会えるようになります。
周辺の環境や周囲の人たちに配慮し、法令、ルール、マナーを守りながら、安心、安全にプレイを楽しんでいただくようお願いします。
※以下のポイントでお楽しみください※
○コカ・コーラウエストスポーツパーク(鳥取市布勢)
○八東総合フルーツセンター(八頭郡八頭町)
○流しびなの館(鳥取市用瀬町)
○万葉歴史館(鳥取市国府町)
○とっとり出合いの森(鳥取市桂見)
※ポケモントレーナーの皆様へ ・交通ルールを守って楽しみましょう ・危険な場所や立入禁止区域には立ち入らないようにしましょう
<記事>タムタム&ニャース